難病もりこの海外生活ブログ

難病になって10年。 薬を飲まずに改善。妊娠出産を経てオーストラリアに移住。病気をしてから変わった事やオーストラリアでの生活を綴ります。

お食い初めと3ヶ月の成長

こんにちは。もりこです。

 

先日無事にお食い初めをしました。

 

お食い初めとは生後100日を記念して将来食べ物に困らないようにとお祈りする儀式です。

 

子供が出来るまではこんな儀式があるとは知らなかったのですが、せっかくですので息子にも体験させてあげました。

 

f:id:jumping2the4:20170203092320j:image

 

揃える食材も色々意味があるようで、ネット検索しながら揃えました。一汁三菜が基本らしいです。

 

めでたいの語呂合わせ

 

赤飯

赤には魔除けの意味があり、病気や災難に遭わないように健やかに育ちますように

 

お吸い物(ハマグリ

両縁を意味する椀物。将来、二枚貝のようにぴったり合った人と巡り合いますようにという意味。吸う力が強くなりますように

 

煮物

レンコンは先行きの明るさを祈る

 

歯固め石

強い歯でしっかり食べれるように

 

鯛とハマグリはデパートで事前に予約。

当日は立派な鯛が入荷されたのでお祝いには良い大きさでした。

 

お赤飯と煮物を作り、お漬物、ハマグリのお吸い物を用意。

 

歯固め石はお宮参りした神社でいただくものらしいのですが、うちではもらってなかったので、今回は用意しませんでした。

 

食器も漆器が正式らしいのですが、うちはいただき物の離乳食器を使用しました。

 

食べさせてあげるのは同性の最年長者(養い親というらしい)なので、義父にしてもらいました。

 

義弟家族も一緒にお祝いしていただき、とても楽しいお祝い席となりました。

離乳食の時期になったら使えるスタイもいただきました。

 

f:id:jumping2the4:20170203094119j:image

 

生後3ヶ月に入ると成長が目まぐるしく早く感じ、最近は声を出して笑うし、オモチャも両手で持てるようになったり、首がだいぶすわってきました。

 

そして、後追いもするようになり、最近はすっかりママっ子。私がお風呂に入ってると泣いてて、出てくると泣き止み笑います。

 

私的にはとても愛らしく感じるのですが、パパはきっと寂しいだろうな。

 

でも、こんな時期も一生にしたらほんの束の間。良い思い出になるでしょうね。

 

 

籍を入れてからの氏変更に必要な物は?

こんにちは。もりこです。

 

先日、氏を変更する為に家庭裁判所に行って来ました。

 

もともと籍を入れたのはオーストラリアで生活していた時に入れました。海外では夫婦別姓は普通の事なので、その時は何も考えず夫婦別姓にしました。

日本に帰って来てからも、夫が台湾国籍で日本では特別永住権を保持していたので別姓のままにしていましたが、子供が出来、子供が私の方の姓になってしまう為、この際姓を一緒にしようということで手続きしてきました。

 

先ずは必要書類を取る為区役所へ。

私は戸籍謄本、旦那は住民票を取りました。

 

印紙800円分と、82円切手と10円切手5枚づつ購入しました。

 

その足で家庭裁判所へ。

籍を入れてから6ヶ月以降に氏を変える場合は家庭裁判所での手続きとなります。

 

必要書類を記入し、印紙、切手、戸籍謄本、住民票を渡して終了。

 

審査され、問題無ければ約2週間後に手続きが受理されたという通知がきて、またその約2週間後に手続き完了のお知らせがくるので、それを持って区役所へ行って氏変更の手続きを終えるとそこで終了となるようです。

 

本当は子供が産まれる前に手続きすれば良かったのですが、仕事もギリギリまでしていた為なかなかやれずこのタイミングとなってしまいました。

 

氏が変更したら色々と変更するものが増えて面倒ですが迅速にやっていこうと思います。

 

初めての予防接種

こんにちは。もりこです。

 

本日息子が無事に3ヶ月になりました。

最近は夜もぐっすり寝てくれるため、私も夜ぐっすり寝れて助かってます。

 

先週、保健師さんが家に来ました。

本当は生後2ヶ月までには訪問するのが普通らしいのですが、私の場合里帰りしていた為、3ヶ月近くでの訪問となりました。

 

まず、頭囲と胸囲と体重を計りました。

体重は既に6キロに!

 

両手を持って起き上がれるか、音のなる方に顔が向くかを試し全て順調に成長している事を確認。

 

その際に3枚の質問票にこたえました。

内容は産後うつ育児ノイローゼにかかっていないかの内容で、相談相手はいるか?不安はあるか?などの質問が殆どでした。

 

あとは、予防接種の内容や月例によって受ける種類を説明してくれたり、近所の保育所やプレイスクールの詳細を教えてくれました。

 

生後3ヶ月になるので、早速予防接種を受ける為病院に電話すると当日予約が出来た為、その日に病院に伺いました。

 

その日はまだ2ヶ月だった為、四種混合は受けれず、B型肝炎、肺炎、ヒブの3種類を注射しました。

 

左に二本、右に一本。

もちろん打たれた瞬間はギャン泣き。

なんだかこちらまで涙ぐんでしまいました。

 

無事に終え、その日は副作用の問題なく終わり、次の日は何故かよく寝る。おっぱい以外はほぼ寝てるので少し心配でしたが、調べてみるとこういう赤ちゃんもいるようなので少し安心しました。

 

おっぱいもいっぱい飲むし、熱もなさそうなので、きっと昨日の出来事がとても疲れたのでしょうね。

寝たいだけ寝させようと思います。

 

また来週には四種混合、4週間後は四種混合、ヒブ、肺炎、B型肝炎を受ける予定なので寒いけど頑張ってもらおうと思います。

 

来年には海外に移住予定なので、その国で受けなくてはいけない予防接種のなかにロタウイルスも入っていた為、有料にはなりますが近々打たなければと思います。

日本はロタウイルスは任意なんですが、国によっては必須なんですね。

 

予防接種は賛否両論で、私達夫婦もなるべく打たせたくないのですが、打たないせいで入国拒否されるのは困るので仕方ないと思ってます。

 

保健師さんも言ってましたが、任意の予防接種も受けた方が良いらしいです。

色々な意見がありますが、先ずは自分達の考えで決めても良いのかなと思います。

乳児を連れての電車と新幹線移動

こんにちは。もりこです。

 

先日里帰り出産も終わり、旦那と一緒に家路に着きました。

 

里帰り出産から帰る長旅は赤ちゃんもお母さんも初めての事なのでとても緊張しますよね。

 

私の実家は東京、住んでる場所は神戸。

東京といっても東京駅までは遠く電車で1時間ほどかかります。東京から神戸までは3時間。

これをどうスムーズに乳児を連れて移動したのか参考になればと思います。

 

まず在来線は揺れが気持ち良かったのかずっと寝てくれました。最初は物珍しくキョロキョロしてたけど、10分後位後には寝ました。

 

東京駅でお弁当を買うのに20分位かかりましたが、そこでも熟睡。

 

少し早めにホームに行って新幹線の清掃待ちをしていると起き出し愚図り出しました。

 

新幹線は事前に指定席を購入。

11号車に多目的室と言うものがあり、そこで授乳もできるので、12号車の1番席を指定。

 

清掃が終わり中に入って多目的室を確認。鍵が閉まってるので駅員さんを探すも見つからず、売り子のお姉さんに使いたいと伝えると駅員さんに確認してくれて鍵を開けてくれました。

 

中は2人掛けのシートと窓があります。シート近くにドアを開け閉めできるボタンがあり座りながらボタンを押せます。

 

終わったら自分の席に戻ったら多目的室を使い終わった事を駅員さんに伝えて終わりました。

 

神戸に着くまでにもう一度授乳しようと思ってたので、多目的室を予約しようと思いましたが、結局自分の席で2度目の授乳をしました。

 

多目的室は広くて使い勝手は良いのですが、使う前に鍵を開けてもらうため駅員さんを呼ばなくてはいけなくそれが面倒でした。それに赤ちゃんを抱きながら移動するのも揺れを感じながらでしたので、足元がフラつき不安でした。

 

最近は駅員さんがちょろちょろしてる事が減ったと思います。なので捕まえるのが困難でした。

 

結果、空いていれば1番前か後ろの席を指定していればそこで授乳しやすいかもです。

オムツも替えれるトイレが近くにあったので楽でした。

 

新幹線に乗ってる間の3時間は、オムツも授乳も2度しました。在来線みたいにずっと寝ることは無かったですが大人しくしてくれてました。

 

f:id:jumping2the4:20170107180303j:image

 

 

生後何日から夜長く寝るか?

こんにちは。もりこです。

 

2017年トランプ政権は日本にどんな影響が起きるでしょうか?

 

さてさて、うちの息子は生後85日になりました。お食い初めも2週間後。最近は夜寝てくれるので少し楽になりました。

 

産まれてからしばらくは夜中に何度も授乳をしなくてはいけないので、新米ママもこの頃はとても疲れますよね。

 

私も最近までは2時台と5時台に起きて授乳していました。夜中は寒く泣いてからエアコンつけてオムツ替えて、おっぱいあげてからの寝かしつけ。

 

すぐに寝てくれると助かるのですが、うちの子はゲップがうまく出来ないと気持ち悪いのか横にするとウーウー唸って吐いたりして直ぐには寝てくれませんでした。

 

そんな息子も最近は寝る前にいっぱいおっぱいを飲んでくれて腹持ちがいいのか、5.6時間寝てくれるようになりました。

11時位に寝ると、5.6時台に起きて9時位に起きるというリズムになりました。

 

個人差はあると思いますが、生後70日以降に夜の睡眠が長くなると思います。

 

それ以降は規則的に寝てくれるので私も睡眠がしっかり取れるようになり昼間の眠気が無くなりました。

 

産まれてから2ヶ月半ようやく少し余裕が出て来て自分の事もやれるようになりました。

 

新生児を育てて寝不足なママさん。

3ヶ月前には睡眠が今より取れるようになるので頑張って下さい!

 

育児で腰痛と肩こり

こんにちは。もりこです。

 

息子が先日2ヶ月になりました。

あっという間に5キロになり立ちながらの抱っこが少しづつキツくなってきました。

 

日々の抱っこ、授乳で腰と肩、背中は悲鳴をあげてきました。

 

そして添い寝もしてる為、一緒の布団で寝てると身動きが取れず固まって寝てるので余計に治りも悪いんです。

 

先日とうとう痛みに限界がきてしまいました。

 

産後の骨盤の緩みもあると思い先ずはカイロプラクティックで。

3回通い骨盤は元の位置に戻ったようですが、筋肉はまだ痛く、足はびっこを引くくらいになってしまいました。

 

そして、整形外科でレントゲンを撮ってもらうことに。

 

肩は慢性的な肩こり。

腰は椎間板ヘルニアの前兆といわれました。

私の椎間板は少し薄くなっているみたいです。

 

改善法はやはりストレッチ。

筋肉の痛みを和らげるために注射もあるのですが、授乳をしているのであれば避けた方が良いとのこと。ネットで調べてみましたが、数時間経てば授乳も出来るとは書いてあるのですが、先生曰く、本当に体から薬が抜けるのはいつなのか分からないので心配であるならオススメしないと言われました。

 

一応セルタッチという湿布を処方していただきましたが、こちらは妊婦さんでも使える物なので使用しても大丈夫との事。

 

f:id:jumping2the4:20161222173127j:image

それでも心配であるならばストレッチで改善するしかないと言われました。

 

 先ずはいただいたストレッチのガイドブックを用いてやってみたものの痛くて全然ダメ。

昔は平気で出来たことができず情けなくなってしまいました。

 

f:id:jumping2the4:20161222173515j:image

 

そこで親が愛用しているゲルマニウムを貼ってみることに。

ゲルマニウムとは以前流行りましたよね。

ツボに貼ることによって体内の電流を活性化し血液循環を良くするそうです。

 

血流が悪くなって筋肉が緊張してしまいそれが原因で痛みが発生します。

 

ゲルマニウムを貼ることで血液循環を良くして痛みを緩和させるということです。

 

値段は安いものから高価な物まで色々あります。うちの親は長年愛用していますが、今まで半信半疑でした。

 

今回、痛み止めも使えず、ストレッチも出来ずでも子育てはしないという悪循環。

藁にもすがる思いでゲルマニウムを貼ってみました。

 

f:id:jumping2the4:20161222201258j:image

 

そしたら貼った瞬間、痛みがかなり緩和され普通に歩けるように!!

 

嘘のような本当の話。

でもちゃんと痛いツボに貼らないと効果は半減です。

 

痛みが緩和されたのでストレッチが出来るようになり、今は1日2回時間をかけてストレッチしています。

最初は少し痛い筋肉も段々とストレッチをしていくうちに痛みが和らぎ、出来なかったストレッチが出来るように。

 

筋肉は使わないとどんどん萎縮してしまいます。痛いからといって安静にするのは良くないとお医者さんも言っていました。

 

出産後は腹筋がかなり落ちるらしいです。体重を落とすのにも筋肉を増やさない限り落ちません。

 

本当は腰痛になる前にストレッチをするべきでしたが、これを機に毎日地道にストレッチをして元の体型に戻して、痛み知らずの身体を使っていきたいです。

 

輸入野菜は薬漬け⁈

こんにちは。もりこです。

 

最近暖かくて冬なのか?て思っちゃいますよね。毎年温暖化が深刻化してますね。

孫はまだいないけど、孫の世代はどうなってしまうんでしょうか?今から心配です。

 

さてさて、私は日頃から食べ物を気をつけてるのですが最近は子育て&実家にこもってるので全然キッチンに立つ事がありません。

親に甘えすぎと思いつつ、後1ヶ月で帰るので思う存分甘えさせてもらってます。

 

先日母がメキシコ産のミニトマトを買ってきました。

トマトは夏の食べ物ですが、最近は季節関係なく色んな野菜がどの時期でも食べられますよね。

 

その中でも輸入野菜が店頭に並んでるので、皆さんも気付かず買われてるのでは?

 

私自身では輸入産の野菜は買う事がないのですが、母が買ってきた為念入りに洗浄しました。

 

洗浄方法はホタテ洗剤を使用。

ホタテ洗剤とは、ホタテの貝殻を焼いて粉末にしたもので、貝殻の成分水酸化カルシウムが農薬を落とすらしいのです。

 

植物本来の脂も落とすらしいので、無農薬の野菜でも少しは脂が浮いてくるらしいのですが、このメキシコ産、今まで見た中で最強でした。

 

f:id:jumping2the4:20161206150145j:image

 

ボウルが緑色だったので、見えづらいのですが、水の色は黄色。恐るべし農薬です。

 

粉末を入れて5分程度で脂が浮き始め、水の色も黄色に。

 

この農薬も知らずに身体の中に吸収され、つもりに積もって体調を崩すんでしょうね。

 

野菜を簡単に育てるのに害虫駆除は欠かせないと思います。無農薬で育てるのはとても大変で、大変な分値段も高値に。そして無農薬野菜は高い割に形がいびつだったり虫食いがあったりするので、普通のスーパーでは見栄えが悪いとの理由で取り扱ってくれないみたいです。

 

なので、農家さんは止むを得ず農薬を使って形の綺麗な野菜を作るのでしょう。

農薬といっても人体に害が及ぼすほど使ってはないらしいですが、こういった物ってつもりに積もって少なからず害があると私は思います。

なので、事前に予防が出来るのであれば、こういった粉末を使って洗浄したいものですよね。

 

輸入野菜は輸入されている過程でも虫から守らないといけないので、普通に販売している野菜以上に農薬を使うらしいです。船便であれば2週間位船に揺られて郵送されますもんね。

なので、輸入野菜は特に注意が必要だと思います。

 

ホタテ洗剤はネット上で売られてます。

小さじ一杯でボウルの野菜が洗浄出来るのでとてもお得だと思います。

 

以前テレビでも某有名女優さんが愛用していると言ってました。

良かったら試してみて下さい。